2022年12月20日

畑を作ろう vol.179

みなさま こんにちは(^^)/

今日はいよいよ新しいかなめの畑へ
まずは 土つくりをしました

スペースは小さいと思っていましたが
土を耕すとなると 意外ときついですね( ;∀;)P1020129.JPG
メンバーさんみなさん交代で 耕し 息も上がりましたがく〜(落胆した顔)
P1020138.png
いい土ができるといいな〜グッド(上向き矢印)

そして デイケア前の花壇も
新しいお花を植えかえしましたひまわり
P1020151.JPG
今日は 靴も手も土まみれで
こんなに頑張りましたわーい(嬉しい顔)
P1020159.JPG
またしばらくして 咲き誇るのがたのしみですね
P1020156.JPG
ぜひぜひ 足を止めて お花を愛でてください
P1020158.JPG

それでは また(@^^)/~~~
posted by かなめクリニック at 12:39| デイケア

2022年12月13日

畑を作ろう vol.178

みなさま こんにちは(^^)/

今日は 新しいかなめの畑をメンバーさん達と一緒に見に行ってみましたわーい(嬉しい顔)
皆さん とても楽しみにしていたので
寒い中でも 心なしか早歩きになっていたように (^^♪
そんな気持ちで 新しい畑とのご対面 Σ( ̄□ ̄|||)
P1020116.JPG
“あっ ちっちゃい”“砂場みたい・・”と
誰かの心の声が 聞こえたようなふらふら
そういいながらも メンバーさんたちは
“ここにレモンの木、肥料を加えて、ここに畑を耕して・・”と
イメージを膨らませて 来年の作業工程の話にもなり また楽しみが るんるん

そして、プランターのお野菜は 小松の収穫をしました
とても立派なサイズに成長 シャキシャキ感を感じます揺れるハート
P1020121.JPG
P1020122.JPG
お持ち帰りできた方々の今夜の食卓には
どのようなメニューが並ぶのでしょうか揺れるハート
P1020126.JPG

今週末は寒波の恐れがく〜(落胆した顔)
その影響でしょうか 今日は特に寒さが厳しい気がします
P1020128.JPG
オモト室内に避難させて 実がオレンジから赤に(≧▽≦)
時々足を止めて 愛でてくださいわーい(嬉しい顔)

皆さん 暖かくして体調をくずさないように お過ごしくださいカップ

posted by かなめクリニック at 17:24| デイケア

2022年12月06日

畑を作ろう vol.177

みなさま こんにちは(^^)/

12月といえば クリスマスですよねーバースデー
本日の園芸は 玄関横の鉢植えの 小さなもみの木に
クリスマス飾りをしましたクリスマスツリー
P1020093.JPG
前回、メンバーの皆さんと一緒にプラパンで制作して
P1020101.JPG
こんなに にぎやかになりましたわーい(嬉しい顔)
P1020096.JPG
サンタクロースサンタ や
P1020097.JPG
トナカイ
P1020103.JPG
スノーマン などなど
P1020102.JPG
そして どこかに デイケアの マスコットもいますよ〜揺れるハート
みつけられるかな〜(≧▽≦)
皆さん ぜひ足を止めてお楽しみくださいねプレゼント



posted by かなめクリニック at 17:49| デイケア

2022年12月01日

ウォーキング 12月(1回目)

皆様 こんにちは。
今日から12月、師走のはじまりですね(>_<)

午後のプログラムはウォーキング紳士靴紳士靴
9名のメンバーさんと共に 目的地の白髭神社まで Le'ts GO!!
P1020080.png
出発時は少し肌寒さもあり
途中お日様も照らされて 上着を脱ぐメンバーも
20分ほどで 目的地の白髭神社へ到着手(チョキ)
P1020081.png
歩きやすい参道の階段を上がり 
P1020083.png
代表で拝殿の本坪鈴を鳴らしていただき 皆さんは後ろから参拝しました
P1020084.png
P1020085.png
ちなみに 交通安全と病気平癒の神様だそうですわーい(嬉しい顔)
壮大なイチョウの木 黄金色のイチョウの葉がとても綺麗
安部山の紅葉をバックに 皆さんでハイチーズ(≧▽≦)
P1020089.png
素敵なロケーションでした
イチョウの木の下には 銀杏がたくさん落ちていました
P1020088.JPG
 ※素手で触ると荒れるようなので 皆さん触らないようにご注意をexclamation×2

冷ややかな日でしたが 約5千歩のコース
メンバーさんの足取りも心なしか軽く
心地よいウォーキングとなりましたわーい(嬉しい顔)

今月ウォーキングあと1回 頑張りましょうね( ^^) _U~~

posted by かなめクリニック at 17:58| デイケア

2022年11月30日

ウォーキング

みなさん、こんにちは(^^)/
急に寒くなりましたね。霧
元気にしていますか?

しかし、デイケアは、寒さになんかにめげません。

今日は、ウォーキング。
若園の池(名もなき池と呼んでいました。途中の地図に新池となっていました)

さあ、「池目指して、GO!!」
 ↓
InkedP1020071.jpg

おしゃべりしながら、歩いていると到着です。
サギがいましたよ。目
  ↓
InkedP1020074.jpg

少し遠回りで帰ります。
おしゃべりは尽きません。
  ↓
P1020075.JPG

ただいま〜
なんと、6000歩を超えていました。
  ↓
P1020078.JPG

体力つくりで「1日8000歩」を目指している方は、
今日は目標達成でしょう。

少しずつ寒さが増していますが、
あったかくして、また行きましょうね。パンチ

今日、ご参加の皆様、お疲れ様でした。

posted by かなめクリニック at 16:44| デイケア

2022年11月29日

畑を作ろう vol.176

みなさま こんにちは(^^)/
今日は少し雨模様です雨

お野菜の成長も順調
P1020061.JPG
白いカブがすこし見えてきました揺れるハート
早く食べたい〜(≧▽≦)と 食の欲求があせあせ(飛び散る汗)
プランターには他にも ハーブ系も植えています 
ハーブ系のディル ピクルス好きな方にはたまらない匂いですファーストフード
P1020063.JPG
アロマティカス 
皆さん しばしアロマの香りに癒されていました(≧▽≦)
P1020062.JPG

後半は プラパンでクリスマス飾りをつくりましたクリスマスツリー
型紙を選んで 丁寧にペイント
P1020064.JPG
P1020065.JPG
トースターで 加熱して冷ますとひらめき
こんなに素敵な クリスマス飾りが完成サンタ
P1020067.JPG
皆さんとても起用ですねわーい(嬉しい顔)
P1020069.JPG
P1020068.JPG
あれexclamation&questionプラパンの中に 見おぼえのある顔°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
さて、だれでしょうか下指差し
P1020070.JPG

次回 クリニックの正面玄関横のツリーに飾りつけしますクリスマスツリー
ぜひ足を止めて 眺めてくださいね( ^^) _U~~
posted by かなめクリニック at 18:07| デイケア

2022年11月22日

畑を作ろう vol.175

皆さん、こんにちは(^^)/

11月も第四週目になりました。
少しひんやりとして来ましたが、デイケアはみんな元気です。ぴかぴか(新しい)

今日の園芸チームの活動をご報告します。

まずは、畑偵察。(工事のお兄さん、のぞかせてくれてありがとうございました)
畑も新しくなると、心躍らせて、デイケアに戻ってきました。

プランターに植えた野菜たち。どんな感じかな?
大きくなってる、なってる。ひらめき
先週も行ったけど、少し間引いてあげました。

なばなです。↓
P1020041.JPG

小松菜です。↓
P1020045.JPG

ほうれん草もです。↓
P1020049.JPG

ちょっぴり、かわいそうだけど、立派な収穫を見るには、
大事です。
芽を出して、楽しませてくれてありがとう。
この若々しい菜っ葉たちは、引き取り手を名乗り上げてくれた方へ
引き取ってもらいました。右斜め上

そのあとは、玄関のお花の鉢をクリスマス仕様にする案が出ました。

今までも素敵なお花たちです。
P1020038.JPG

少しずつ飾られていくので、ちょっと立ち止まってくださいね。

今日は、クリスマスを楽しむ小人たちをおきました。
玄関へ入られる方、きっと目があうと思います。
楽しんでくださいね。
P1020055.JPG


今日も、ご参加いただいた皆さん、お疲れ様でした。わーい(嬉しい顔)
posted by かなめクリニック at 18:10| デイケア

2022年11月17日

押し花工作(切り絵押し花&ろうそく)

皆さん、こんにちは。

11月も半ばを過ぎました。
風が冷たくなりましたねバッド(下向き矢印)。時々、暖房が欲しくなる日がやってきます。

今日のデイケアは、2ヶ月に1回のお楽しみ「押し花工作」でした!
前回から引き続きの大作「切り絵押し花と、ろうそく」を作りました。
今日のデイケアは、「暖かい」時間と空気に包まれていました(≧▽≦)

まずは、「切り絵押し花」
この素敵な花たちが、素敵な作品へと導いてくれました。
P1020020.JPG

切り絵に裏から押し花を貼っていき、土台で固定。それをラミネートして完成です。
押し花をそのまま貼っていってもいいし、花を貼る部分の形に切ってもいいということで、
皆さんの工夫がキラキラ、すごい集中力で前回からの続きで作業を行いました。

土台を貼り付けています。↓
P1020021.JPG

さてさて、どんな作品が出来上がったでしょう。
完成はまた後で・・・

次は「押し花ろうそく」
円柱のろうそくに、押し花をどう配置したらいいかな?どのくらい貼ると素敵かな?と
イメージを膨らませます。
P1020026.JPG

あとは、アイロンで丁寧に貼り付けます。↓
P1020027.JPG

では、完成品をどうぞ、ご覧ください〜
P1020036.JPG

P1020029.JPG

とっても、素敵ですね。ハートたち(複数ハート)

それぞれのお家に飾られているところを想像するだけで、ワクワクします。
ご参加いただいた皆さん、お疲れ様でした。手(パー)



posted by かなめクリニック at 17:45| デイケア

2022年11月15日

畑を作ろう vol.174

みなさま こんにちは(^^)/

昨夜は雨が降ったのですね
お陰様で お花の水やりはせずに済みましたるんるん
気温も下がり、園芸の時間も風が冷たく感じましたがく〜(落胆した顔)

今日はお野菜の間引き作業です
一つ一つ丁寧に間引いていきます
下指差しカブ 間引く前
P1020004.JPG
下指差し間引いた後
P1020010.JPG
下指差しなばなの間引く前
P1020005.JPG
下指差し間引いた後
P1020009.JPG
間引くとスカスカになりますね( ;∀;)
早く大きくなって〜とメンバーさんたちの心の声がわーい(嬉しい顔)

そして玄関のお花も 植え替えをしましたひまわり
P1020013.JPG
クリスマスカラーで配色してみましたクリスマスツリー
ツリーを飾りたくなる〜サンタ
P1020014.JPG

咲き終えたポーチュラカを鉢植えに
P1020019.JPG
植物の力を信じて 根付くのが楽しみでするんるん

それでは また( ^^) _U~~

posted by かなめクリニック at 14:39| デイケア

2022年11月11日

ウォーキングプログラム紳士靴紳士靴

みなさん こんにちは(^^)

午前中は少し 肌寒く感じましたが
午後からは ぽかぽか陽気になり
絶好のお散歩日和晴れ

今日のウォーキングは どのコースへ手(グー)
どのくらい歩くでしょうか(・・?
メンバーさんの万歩計をお借りして スタートアクション(ピストル)
P1010993.JPG
メンバーさんお二人 歩くペースが速く
あっという間に 目的地の公園へ到着
P1010994.png
少し 休憩をしててれてれ
P1010995.png
目的地を変更して 距離を延ばすことにあせあせ(飛び散る汗)
P1010998.png
競馬場に到着うま
残念ながら 今日は休館日で館内散策はできませんでした
P1010999.JPG
若かりし日 やんちゃをしていた頃の話題に花が咲き
信号待ちでも話がやみません(≧▽≦)
P1020002.png
P1020003.JPG
無事に到着ダッシュ(走り出すさま) 
今回は約5千歩の楽しいウォーキングでしたるんるん
posted by かなめクリニック at 17:25| デイケア