2023年02月02日

畑を作ろう vol.184

みなさま こんにちは(^^)/

今週の園芸は
新しいかなめの畑に 新し看板を設置しましたるんるん
P1020303.JPG
P1020302.JPG
あれっひらめき
似顔絵 誰かみおぼえあるわーい(嬉しい顔)
P1020305.JPG
P1020304.JPG
いい感じに 設置できましたねー(長音記号2)グッド(上向き矢印)
畑も少しづつ 整ってきました
P1020307.JPG
早く お野菜を作りたいグッド(上向き矢印)
P1020308.png
皆さんの ウズウズ感が伝わってきます揺れるハート

ブルーベリーにも 追肥をして
P1020312.png
あたらしい芽がたくさん付いています
今年は豊作かなぴかぴか(新しい)

なばなも 花がついてきました目
P1020314.JPG
成長がたのしみですわーい(嬉しい顔)
posted by かなめクリニック at 14:20| デイケア

2023年01月27日

初詣

みなさま こんにちは(^^)/

今年初のウォーキングは 
初詣 三社詣りでした

みなさんで がんばるぞー手(グー)でスタートグッド(上向き矢印)
P1020282.png
一社目は 貴船神社
クリニックから比較的近くて
コンパクトな神社でしたわーい(嬉しい顔)
P1020285.png
P1020288.png
二社目は 天疫神社
境内がシンプルで とても綺麗な神社でした
P1020289.JPG
P1020293.png
三社目は もう一つの天疫神社
沢山の木に囲まれて 春は桜がきれいにみられそうですね花見(さくら)
P1020295.JPG
メンバーの皆さん しっかりお賽銭を準備されての参拝拍手
何を祈願されたのでしょうか(≧▽≦)
P1020297.JPG
P1020299.png
三社詣りで約1時間 約4500歩のコース
今日も 耳が痛くなるほどの寒さの中で参拝でしたが
皆さんとてもいい顔をされていましたわーい(嬉しい顔)
皆さんご利益をいただけるといいですね拍手




posted by かなめクリニック at 18:00| デイケア

2023年01月26日

畑を作ろう vol.183

みなさま こんにちは(^^)/

1/24(火)園芸のブログが 今日になってしまいました。
なぜ(・・? そう寒波で雪が降った日ですねゆきだるま

2日前のことですが 朝から風も大荒れで 
5分と外に出ていられないほどの寒さでした(>_<)

メンバーの皆さんと 一気にカブの収穫
P1020274.JPG
鉢ものを室内に避難さる作業だけで
P1020278.JPG
体が凍えるほどの 寒さでした

残りの時間は かなめの畑用の 
プレートを仕上げて 
P1020276.JPG
完成しました手(チョキ)
P1020281.JPG
次回 畑に取り付け作業が楽しみですねるんるん

園芸の時間に撮影した なばなに
P1020275.JPG 
たった数時間で 雪がこんなに積もりました
P1020280.JPG
なばなも びっくりしたでしょうね\(◎o◎)/!

まだまだ寒さ厳しいですが 皆さん体調を崩さないように
お過ごしくださいね(^_-)-☆ 

posted by かなめクリニック at 18:20| デイケア

2023年01月17日

畑を作ろう vol.182

みなさま こんにちは(^^)/

今日もクワとシャベルをもって 畑にGO!!
今回は いよいよ肥料を蒔いて耕します
P1020260.png
皆さん 土の耕し方がとっても上手くなってきましたよね拍手
女性陣も頼もしいですハートたち(複数ハート)
P1020263.png
だんだん畑らしい色になってきましたわーい(嬉しい顔)

プランターのお野菜は 小カブとほうれん草の収穫
P1020269.JPG
ほうれん草はもちろん 鉄分とBカロテン豊富で貧血予防
カブは葉の部分まで ビタミンやミネラル食物繊維と
栄養豊富ですひらめき
捨てるところなく 食べられまするんるん
免疫力を高めてくれる 今の時期には最強のお野菜ですね☆彡

そして かなめの畑の看板も製作中はさみノート2(開)
P1020273.png
徐々に 畑らしく見えるように 準備が進んでおりまするんるん
P1020272.JPG

皆さん今日もお疲れ様でしたいい気分(温泉)
P1020266.JPG




posted by かなめクリニック at 18:03| デイケア

2023年01月12日

押し花工作(2023年カレンダー)

今年最初の 押し花工作は花
2023年年のカレンダー作りです

メンバーの皆さんも 回を重ねるごとに
発想豊かになってきておりますわーい(嬉しい顔)

自分でデッサンを書いて表現した作品
電車電車電車
P1020244.JPG
P1020249.png
(=^・^=)
P1020245.JPG
Pneko.png

イメージを膨らませて 何度もレイアウトを繰り返して完成
テーマを当ててみてひらめき
Phana.png
今年の干支
Pusgi.png
 
思いのままに 花を重ねて
P1020246.png
Psadohara .png

始める前は「難しいな〜、センスが問われる( ;∀;)」
と、口にされていましたが
皆さん どれも素敵な作品に仕上がりました揺れるハート
皆さんのセンス 最高ですわーい(嬉しい顔)



posted by かなめクリニック at 17:40| デイケア

2023年01月10日

畑を作ろう vol.181

みなさま こんにちは(^^)/

門松2023年 最初の園芸も門松
かなめの畑の土つくりからスタートです手(グー)

新たに牛糞と堆肥を加えて 
P1020225.png
男性陣はクワとスコップ 女性陣はシャベルを持ち
あっひらめき女性陣の写真を撮るの忘れていましたexclamation×2
P1020226.png
皆さんの体力を存分に使って しっかりと混ぜ込みました(≧▽≦)
P1020231.JPG
いい畑になりそうです

プランターのお野菜も 間引きとお手入れをして 少し収穫
P1020236.png
収穫のお野菜を写真 忘れておりました( ;∀;)
P1020232.png
皆さんの 野菜を見つめる視線が
すご〜く優しいんです揺れるハート
P1020237.png
土に触れるって いいですね〜揺れるハート
とメンバーさんの言葉を いただきましたわーい(嬉しい顔)

今日もたくさんのメンバーさんが参加してくださり
楽しいにぎやかな園芸の時間でしたねるんるん

ではまた手(パー)





posted by かなめクリニック at 17:17| デイケア

2022年12月29日

ウォーキング 12月(2回目)

みなさま こんにちは。

今年最後のウォーキング
目的地は 貴布祢神社
みんなで がんばるぞ オー手(グー)
P1020204.png
片道約20分のコース時計
みなさん 列を乱さず マナーが良いですねわーい(嬉しい顔)
P1020206.png
貴布祢神社に 到着手(チョキ)
P1020208.png
皆さん 何をお参りされたのでしょうるんるん
P1020211.png
2体の石碑も 祀ってありました 
P1020213.png
帰りは 別ルートでわーい(嬉しい顔)
P1020217.JPG
背中に 疲れが漂う( ;∀;) 約5000歩の散歩コースでした
今年最後のウォーキング 
最後は気持ちよかったと 感想をいただきましたわーい(嬉しい顔)

また来年も みんなでウォーキング楽しみましょうグッド(上向き矢印)
posted by かなめクリニック at 17:30| デイケア

2022年12月28日

畑を作ろう vol.180

みなさま こんにちは(^^)/

昨日の園芸のブログですが 1日遅れになりました( ;∀;) 
今回も土作り クワとスコップをもって
6名のメンバーさんと 新・かなめの畑に向かいました足跡

メンバーの皆さんのクワとスコップを持つ手も 
なかなかさまに なってきていませんか手(チョキ)
P1020194.png
男女問わずカッコいい たくましさを感じまするんるん 
P1020199.JPG

土をならしのあとは しばらく畑をながめながら
次は何を植えようか〜と いい時間ですよねわーい(嬉しい顔)
P1020202.png

プランターの小カブも 食べられる大きさまではあと一息
頑張っておおきくな〜れパンチ
P1020220.JPG

今年の園芸は 昨日までした
今年も視聴していただきありがとうございました
P1020222.JPG
また来年も 新しい畑のお野菜たちの成長を
お届けしますので 引き続き よろしくお願いいたします平謝り 

posted by かなめクリニック at 17:19| デイケア

2022年12月23日

12月23日(金)本日のデイケアリワークは雪のため休みです。外来診察は行います。

本日23日は雪のためデイケアリワークは休みです。外来診察は通常通り行います。

先ほど7時に、通常通りと案内してしまいましたが、その後に雪も降り続けており、安全を考え判断を変更いたしました。

ご利用においては、安全第一にて各自ご判断ください。どうぞよろしくお願いいたします。
posted by かなめクリニック at 07:12| クリニック通信

2022年12月22日

クリスマス会クリスマスツリー

みなさま こんにちは。

昨日は 12月恒例のクリスマス会でしたクリスマスツリー
今年も楽しいプログラムでしたよ
昨年は コロナの影響できなかったケーキ作り

今年もリクエストをいただき 午前中に
メンバーさん達の手作りカップケーキを作ることにケーキ
P1020160.JPG
皆さんとても手際が良くてわーい(嬉しい顔)
P1020163.JPG
あっという間に完成揺れるハート
P1020171.JPG
午後の休憩中に 食べていただきましたケーキ
皆さんの笑顔で 美味しさが伝わってきましたわーい(嬉しい顔)

午後からはひらめき
メンバーさんの書道パフォーマンス
P1020178.png
皆さんにみつめられる中で 
とても迫力のある 力強いパフォーマンスでした手(チョキ) 

そして
2チーム対抗の以心伝心ゲーム
P1020183.png
素直な直観に従ったほうが良いか 高得点を狙いかけに出たほうがよいかexclamation×2
運命は運営メンバーとの心理作戦のゲーム
どちらのチームも接戦でしたパンチ

後半のビンゴゲームるんるん
P1020182.png
プレゼント
P1020189.JPG
様々な工夫をされた楽しい内容で
P1020188.JPG
午後の時間ギリギリまで クリスマス会を楽しいむことができましたねimg src="/images_e/146.gif" alt="るんるん" width="15" height="15" border="0" />

今年のクリスマス会は
運営メンバー3名のメンバーさんたちが中心となり
幾度となく会議を開いて リハーサルを重ねて準備をして下さいました
その甲斐もあって 充実した楽しいクリスマス会ができましたねリボン

また、当日参加されたメンバーのみなさんも
沢山ご協力いただき ありがとうございました
皆さん 本当にお疲れ様でした日本茶






posted by かなめクリニック at 18:48| デイケア