2025年03月10日

畑を作ろうpart.2 vol.19

みなさま、こんにちは晴れ
今日はとてもお天気がよく気持ちの良い日ですね。
風はまだ少し冷たいですが、今日も元気に園芸に行ってまいりました。

今日のメインイベントは「じゃがいもの種イモを植える」ですぴかぴか(新しい)

P1030936.JPG

ちょうどいい深さを探りながら種イモを植える穴を作りました。

P1030940.JPG

すでに伸び伸びの根(笑)
それを上にして植えていきます。

P1030941.JPG

立派に育ってくれるといいですねわーい(嬉しい顔)

豆も元気に成長中です。

P1030937.JPG

ブロッコリーとカリフラワーの収穫も行いました。
鳥に葉っぱを食べられてしまい、大きく成長しませんでしたが、
それでも立派に育ってくれましたグッド(上向き矢印)

P1030942.JPG

ブロッコリーとカリフラワーは茹でてみんなで試食をしました。
美味しかったですよレストラン

P1030944.JPG

posted by かなめクリニック at 12:25| デイケア

2025年03月07日

デイケア通信

みなさま、こんにちは晴れ
今週は少し冷え込みましたね。
来週からはまた気温が上がっていくそうです。
三寒四温・・・こうやってどんどん春が近づいていくのでしょうかわいい

今日はそんな春をお届けしようと思います。
いつものように園芸プログラムでお花の水やりをしていると
メンバーさんから「鳥の巣があるんよ」と教えていただ来ましたグッド(上向き矢印)
喫煙所の金網の向こう・・・。覗いてみると・・・目

P1030930.JPG

巣がありましたexclamationそして鳩がいましたexclamation
巣の上でじっとして、時々こちらをチラチラとみています。
きっと卵を温めているのだろう、と思いました。

これは孵化が楽しみです。
春を感じさせてくれる癒しスポットになりそうな予感ですよるんるん

卵の孵化&成長を優しく、静かに見守っていきたいと思います。

P1030932.JPG

ブルーベリーの木もたくさんの蕾がついています。
これは期待大ですねるんるん

P1030933.JPG

P1030934.JPG

春の花も満開になっています。
デイケアリワークの出入口が華やかになっていますよかわいい

ぜひ足を止めてみてみてくださいね。
posted by かなめクリニック at 16:27| デイケア

2025年02月10日

畑を作ろうpart.2 vol.18

みなさま、こんにちは。
先週は寒波が長く続き大変でしたね雪
今週は少し気温も上がるそうですよ。

本日も寒い中、元気に園芸に行ってまいりました。

P1030921.JPG

前回もご報告させていただきましたが、水仙に花芽が付きました。
そして少し膨らんできています。
花が咲くのがとても楽しみですねexclamation

P1030923.JPG

ブルーベリーの木にも花芽がついています。
こうしてみると春が近いんだなぁと思いますねるんるん

P1030928.JPG

スナップエンドウはなんと、花を咲かせていましたexclamation×2
これにはびっくり。寒い中、頑張っています。

P1030927.JPG

ブロッコリーも、小さなブロッコリーを発見しましたぴかぴか(新しい)
ただ、しかし、悲しいことに・・・

P1030926.JPG

葉がやられています・・・もうやだ〜(悲しい顔)
虫かなぁ。柔らかくて美味しい葉をよく知っているんですね。

とはいえ、どの植物も春に向けて成長中です。

P1030925.JPG
posted by かなめクリニック at 15:08| デイケア

2025年02月03日

畑を作ろうpart.2 vol.17

みなさま、こんにちは晴れ
今週は大寒波が来るという予報になっていますね。
どのくらい寒くなるのか・・・雪寒さ対策をして備えましょう。

本日の園芸は「土づくり」を行いました。
先日、大根葉を細かく切って土に混ぜましたが、
その土に牛糞、肥料、石灰を混ぜ、次のお野菜の苗の植え付けに向けて準備ですグッド(上向き矢印)

P1030920.JPG

しっかりしっかり空気を入れるように混ぜました。
良い土になってくれると良いですね。

お花の水やりも忘れずにかわいい

P1030918.JPG

寒い時期は水のやりすぎには注意ですが、適度には必要です。
何年も花芽がつかなかった水仙に、今年は花芽が付きましたexclamation
当たり年かな。花が咲くのがとても楽しみです。
posted by かなめクリニック at 13:28| デイケア

2025年01月24日

畑を作ろうpart.2 vol.16

みなさま、こんにちは晴れ
今週は少し暖かいなと思いながら過ごしていますが
また来週から冷え込みそうですね雪
風邪も流行っています。寒暖差にお気をつけください。

今日は新たにお花を植える作業を行いました。
前回はプリムラを植えたのですが、今回はパンジーです。
どのように植えようかと試行錯誤・・・あせあせ(飛び散る汗)
裏側の玄関にあるシクラメン等に少しお引越ししていただくことにしました。

P1030913.JPG

鉢植えに変更。
新しいお家も気に入ってくれるといいですねかわいい

P1030914.JPG

さて、空いたスペースにパンジーを植えていきます。

P1030916.JPG

バランスよく植えていただきました。
これからどんどん花を咲かせてくれるでしょう。楽しみですねわーい(嬉しい顔)

さて、畑でゆっくりと成長中の豆も見てみましょう。

P1030917.JPG

しっかりとツルを延ばして成長中でした。
春が楽しみですねるんるん

posted by かなめクリニック at 11:09| デイケア

2025年01月20日

畑を作ろうpart.2 vol.15

みなさま、こんにちはわーい(嬉しい顔)
今週は少し寒さが和らぎそうですね。

今日も元気に園芸へ行ってまいりました。
まずは空いている鉢にお花を追加しました。
プリムラですかわいい

P1030911.JPG

ピンク系のお花が多かったので
今回ははっきりとした色を選んでみましたよ。
寒さに負けずに咲いてほしいですねグッド(上向き矢印)

畑作業は先日大根を抜いて空き地と化していた畑を
耕してきましたぴかぴか(新しい)

P1030912.JPG

切り落として乾燥させていた大根の葉を細かく刻んで、
枯れ葉と一緒に土に混ぜましたよ。
良い堆肥になってくれるといいですねるんるん

さて、そろそろ次に育てる野菜を考えなくてはいけません。
何がいいですかねぇ晴れ
posted by かなめクリニック at 17:50| デイケア

2025年01月06日

畑を作ろうpart.2 vol.14

皆さま、今年もどうぞよろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)
新年最初のデイケアプログラムは「園芸」です。
昨年末、収穫しようかどうしようかと悩んでいた大根を
全部収穫する作業から開始ですグッド(上向き矢印)

P1030908.JPG

立派に育っています。
待ちきれずにかなり顔を出している大根もいました。

P1030909.JPG

どうでしょうかexclamation&question立派な大根が出来ていました。
みんなで手分けして抜きましたよ。
合計6本ぴかぴか(新しい)

以前に試しで抜いた大根は、持って帰ったメンバーさんより
大根おろしにしたり、お味噌汁に入れたりしたとご報告がありました
さぁ、今回はどんな料理になるのか、楽しみですねるんるん

さて、畑が一区画空きました。
次は何を植えるか、また考えていきたいと思いますかわいい
posted by かなめクリニック at 14:37| デイケア

2024年12月20日

畑を作ろうpart.2 vol.13

みなさま、こんにちは雪
気付けば寒さも平年並み。コートがいる季節になりました。
今週も寒さに負けじと園芸を楽しんできましたグッド(上向き矢印)

P1030899.JPG

大根がすくすくと育っております。

P1030900.JPG

頭を出している子も増えてきましたので
試しに抜いてみましたるんるん

P1030898.JPG

ちょっと小ぶりexclamationではありますが立派な大根になっています。
嬉しいですねぴかぴか(新しい)

P1030901.JPG

スナップエンドウも春に向けてすくすくと成長中です。

P1030902.JPG

花壇もクリスマス、お正月を意識してカラフルにしてみました。
寒くても頑張って咲いてくれていますかわいい

P1030897.JPG

P1030904.JPG

万年青の植え替えもしましたよ。
これで無事越冬できますね。

P1030896.JPG

今年も残り少なくなりました。
今年中にどこまで野菜やお花が育ってくれるのか楽しみですねわーい(嬉しい顔)
posted by かなめクリニック at 12:13| デイケア

2024年12月09日

畑を作ろうPart.2 vol.12

みなさま、こんにちは晴れ
本日も寒さに負けず、畑作業を・・・と言いたいところですが、
本日は特に作業がなかったので、お花や野菜の成長を観察してまいりました。
カメラマンはメンバーさんにお願いしましたよ映画

P1030876.JPG

こちらは裏玄関。デイケアメンバーさんたちが主に使用している出入り口ですね。
ずっとスペースが空いていましたがやっとお花を植えましたかわいい
大きく育ってくれると良いですね。

P1030879.JPG

P1030882.JPG

こちらは正面玄関です。4つの鉢にお花をそれぞれ植えました。
植えて数日、根付いたようで綺麗に咲いてくれていますグッド(上向き矢印)

P1030886.JPG

こちらは畑の大根です。
まだまだ細い・・・ですがしっかりと成長中ですexclamation
寒さで引き締まって、甘くなってくれるといいなぁ。

P1030894.JPG

お豆さんです。春まではゆっくり成長。春になるとぐんぐん伸びますよ。

P1030895.JPG

最後に、ブロッコリーとカリフラワーです。
こちらも順調に成長中です。寒さに負けず頑張ってほしいですね。

以上、かなめクリニックのお庭からでしたわーい(嬉しい顔)
posted by かなめクリニック at 13:48| デイケア

2024年11月22日

畑を作ろうpart.2 vol.11

みなさま、こんにちはわーい(嬉しい顔)
急に寒くなりましたね雪

まずは畑の野菜の様子を見ていきましょう。

P1030873.JPG

寒さに負けず大根がすくすくと育っていますグッド(上向き矢印)

P1030874.JPG

まだ細身ではありますが、白い頭が顔を見せ始めました。
今後がとても楽しみです。

P1030875.JPG

豆も順調に育っております。まだまだつるが伸びますよ。

さて本日は、正面玄関にある「ポーチュラカ」というお花の
切り戻しを行いましたかわいい
寒くなってもとても元気で、伸び放題。
冬越し出来るか心配ですが、来年に向け、カットです。

P1030872.JPG

既に新しい葉も出ており、予定よりは長めに残しました。

切った芽は鉢に挿し植えます。
本当は夏が良いようなのですが、やってみましょう晴れ

P1030871.JPG

根が出てくれるといいなぁ、と願いを込めて植えました。

P1030869.JPG

大きく育ってくれますようにぴかぴか(新しい)



posted by かなめクリニック at 13:36| デイケア