2025年07月04日

畑を作ろうpart.2 vol.34

みなさまこんにちは晴れ
かなり暑くなってきましたね。こまめな水分補給は忘れずに。

本日も暑さに負けず、園芸へ行ってまいりましたグッド(上向き矢印)

P1040175.JPG

可愛いナスexclamationが、ぶら下がっていました。

P1040176.JPG

トウモロコシもすくすく育っています。すごいですよね。

今日はトマトの苗の植え付けを行いました。
8本の苗です。立派に育ってくれるといいですね。

P1040181.JPG

水やりもタップリ行います。

P1040180.JPG

暑い中、夏の花たちも元気に花を咲かせています。

P1040183.JPG

P1040185.JPG

可愛がってあげてくださいね。
posted by かなめクリニック at 12:28| デイケア

2025年06月27日

畑を作ろうpart.2 vol.33

みなさま、こんにちは晴れ
いよいよ梅雨明けが近づいてきているのでしょうか。
日中の暑さは30度を超えていますねふらふら
外出の際には暑さ対策が必須になりそうです。

そんな中、本日も元気に園芸を行ってきました。
まずはトウモロコシと茄子の様子からexclamation

IMG_20250627_102015.jpg

すくすく育っています。トウモロコシの成長の早さにびっくりです目

IMG_20250627_102037.jpg

穂がついていましたよ。ちょっと興奮しました。

IMG_20250627_101959.jpg

こちらは風船カズラ。6個の種を植えましたが、
2つしか芽が出ていません・・・。もう少し様子を見たいと思います。

正面玄関と裏の玄関に、新しく花の苗も植えましたかわいい

IMG_20250627_101629.jpg

IMG_20250627_103417.jpg

IMG_20250627_103423.jpg

新しく来た仲間は
キキョウ、マリーゴールド、コキア、ひまわりです。
皆さん、可愛がってあげてくださいねわーい(嬉しい顔)
posted by かなめクリニック at 17:16| デイケア

2025年06月16日

畑を作ろうpart.2 vol.32

みなさま、こんにちは晴れ
梅雨入りしましたね。そして気温も一気に上昇。
水分補給を忘れずに行いましょう。

本日は、雨の隙間をぬって畑作業へ行ってまいりました。
明日からはしばらく晴れ間が続くようですねかわいい

P1040100.JPG

ナスがすくすく成長中。
紫色の可愛い花も咲いていました。

P1040101.JPG

トウモロコシも順調に成長しています。
こちらは初の試みです。楽しみですね黒ハート
畑に詳しいメンバーさんのアドバイスで
今後の成長を祈願してしっかりと追肥をいたしました。

P1040102.JPG

こちらは先日ジャガイモを掘った畑です。
肥料、石灰をまぜ、次に備えます。
とても念入りに混ぜていただきましたexclamation

P1040104.JPG

こちらのプランターには風船カズラの種を植えました。
数年間、冷蔵庫で眠っていた種ですが・・・芽を出してくれるでしょうか。
ドキドキします。。。(笑)

今後は気温もどんどん上昇していきます。
園芸にご参加の際には必要に応じて帽子、タオル、飲み物の準備をお願いいたしますわーい(嬉しい顔)
posted by かなめクリニック at 11:18| デイケア

2025年06月02日

畑を作ろうpart.2 vol.31

みなさま、こんにちは。
今日も元気に畑作業の様子をお届けしますグッド(上向き矢印)

P1040094.JPG

ジャガイモの葉がそろそろ枯れ始め
「もうそろそろ堀り時だよ」と教えてくれています。
なので、本日は芋ほりをいたしましたexclamation

P1040096.JPG

芋ほりってなんだかわくわくしませんか?

P1040099.JPG

そして大量に収穫ぴかぴか(新しい)
美味しくいただきたいと思います。

P1040095.JPG

P1040098.JPG

茄子、ブルーベリー、トウモロコシも順調に成長中です。
楽しみですねるんるん

メンバーさんがケイトウを持ってきてくださいました。
カラフルで可愛い植物です。
裏の玄関横に植えましたので、ぜひ見てみてくださいねわーい(嬉しい顔)

P1040097.JPG
posted by かなめクリニック at 16:35| デイケア

2025年05月26日

畑を作ろうpart.2 vol.30

みなさま、こんにちは晴れ
新しい「畑を作ろう」も30回目の投稿を迎えましたぴかぴか(新しい)
これからも楽しく畑の様子をお届けできればと思います。

本日はまたまた新しい仲間をお出迎えし、植え付けをしてきましたNEW

P1040073.JPG

なんと、トウモロコシですexclamation
虫の害が多い植物のようですが、ダメもとで育ててみたいと思います。
上手く実がついてくれるといいですね。

P1040085.JPG

お花もまたまた増えました。
星の形をしたお花です。可愛いですよね。
「ペンタス」という名前ですかわいい

P1040086.JPG

こちらは「おじぎそう」です。
最近は見かけないなと思っていたのですが、見つけましたので
仲間に迎え入れました。
葉の部分を触ると葉がおじぎします。不思議ですよねひらめき

ただあまり触ると脱水症状を起こし、枯れてしまいます。
皆さま、暖かく見守ってあげてくださいね。

そして、少し葉が黄色くなり始めたじゃがいも、
お試しで2株掘ってみましたexclamation

P1040078.JPG

なんと、大量に収穫することが出来ました。

P1040081.JPG

すごいですよね。
あと6株ありますので、もう少し成長を待ち、時期が来たら
掘ろうと思います。
みなさま、そのときはお手伝いよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
posted by かなめクリニック at 11:50| デイケア

2025年05月23日

畑を作ろうpart.2 vol.29

みなさま、こんにちは晴れ
今日はどんより曇り空ですね。明日は大雨の予報。
気を付けてお過ごしください。

本日は畑に新しい仲間を迎え入れました。

P1040065.JPG

ナスですぴかぴか(新しい)
中長茄子と大長茄子の2種類です。
根が横に這うとのことで、斜め植えをしてみました。
お水が好きな植物とのことで、お水をたっぷり上げました。
大きく育ってくれるといいですねグッド(上向き矢印)

P1040066.JPG

こちら、ミニトマト!と言いたいところですが
実はジャガイモの茎にぶら下がっていました。
私は「初めまして」だったので驚きましたが、
タキイ種苗と言い、珍しい現象ではないそうです。
ちなみに食べられないそうですよ。
トマトそっくりですね。グッド(上向き矢印)

P1040069.JPG

お花の鉢も1鉢だけ植え替えをしました。
新しい花の仲間入りです。かわいい
春の花が少しずつ終わりを迎えていますので順番に植え替えが出来ればと思っています。

P1040071.JPG

ブルーベリーの木も沢山実をつけています。
これがちゃんと育ってくれるのか、これから楽しみですね。

だんだんと気温が上がっています。
園芸作業後の水分補給はお忘れなく喫茶店
posted by かなめクリニック at 16:20| デイケア

2025年05月12日

畑を作ろうPart.2 vol.28

みなさま、こんにちは晴れ
本日も元気に畑作業へ行ってまいりました。
今日はやること盛りだくさんですぴかぴか(新しい)

P1040037.JPG

苺がまだまだ成長中。サイズも大きく、立派です。
赤くなっている苺は収穫して、試食しました。今日も美味しいexclamation

P1040042.JPG

今年はお花も沢山咲いてくれています。
咲き終わった花を摘んだり、花が終わった水仙の球根を
寝かせる作業を行ったりもしましたるんるん

P1040046.JPG

沢山の実をつけてくれたエンドウ豆も本日で終了。
残りの豆を収穫した後はお片付け。
次はこの畑に夏野菜を植える準備を行っていきたいと思います。

ジャガイモも成長中。茎が伸び放題ですexclamation

P1040052.JPG

しっかり盛土を行います。

P1040056.JPG

正面玄関のお花にも水やりをしましたかわいい
枯れた花は摘んでいきます。
そうすることで他の花が元気になったり、新しい花芽を付けてくれたりします。

P1040057.JPG

まだまだ春の花、楽しめそうです揺れるハート
posted by かなめクリニック at 12:24| デイケア

2025年05月09日

畑を作ろうpart.2 vol.27

みなさま、こんにちはハートたち(複数ハート)
本日は強い風と雨・・・ですね雨
外に出てみるとゴーゴーと風の音がしていました。
外出の際はお気を付けください。

さて、雨の降っていないタイミングを見計らって
バタバタと園芸に行ってまいりましたexclamation

連休明けに苺がたくさん赤くなっており、
収穫をしたのですが、写真を撮るのを忘れてしまい、
みなさんにたわわに実った苺をお届けすることができませんでした。
真っ赤に実った苺はとても甘くて美味しかったです黒ハート

本日も雨風に飛ばされてしまう前に赤くなった苺を収穫に行ってまいりました。

P1040034.JPG

P1040035.JPG

ビックエンドウ、スナップエンドウも収穫できそうなサイズがありましたので
こちらも収穫。でもそろそろ終わりかなあせあせ(飛び散る汗)

posted by かなめクリニック at 10:52| デイケア

2025年04月28日

畑を作ろうpart.2 vol.26

みなさま、こんにちはハートたち(複数ハート)
まだまだ寒くなったり暑くなったり不思議な気候が続いています。
体調を崩さないように注意ですね。

本日小雨が降っていましたが、元気に畑に行ってまりいました雨

P1040020.JPG

ジャガイモがすくすくすくすく成長中です。
数日前よりもかなり成長しておりビックリですわーい(嬉しい顔)

P1040021.JPG

エンドウ豆も沢山の房を付けていました。
先週以上に収穫できそうで、期待大ですね。

P1040018.JPG

ってことで、みんなで大収穫祭りグッド(上向き矢印)

P1040022.JPG

何個あるか知りたい!というメンバーさん。
地道に数えてくださいました。
スナップエンドウ31個、ビック遠藤130個でした。すごいexclamation

P1040025.JPG

春のお花も玄関を綺麗に彩ってくれています。
エンドウ豆はもうしばらく、収穫を楽しめそうですかわいい

P1040026.JPG
posted by かなめクリニック at 13:29| デイケア

2025年04月21日

畑を作ろうpart.2 vol.25

みなさま、こんにちは晴れ
本日も良いお天気で気温も上昇中です。
暑くなる前に元気に畑に行ってまりました。

本日の目標は「エンドウ豆の収穫」「ジャガイモの間引き」ですグッド(上向き矢印)

P1040005.JPG

豆も立派に育っています。収穫日和です。

P1040006.JPG

P1040008.JPG

大量です(笑)
なんと60本以上ありましたexclamation
まだまだ育つ予定です。

P1040001.JPG

ジャガイモも葉っぱがすくすく成長中ぴかぴか(新しい)
増えすぎた茎を間引きします。

P1040009.JPG

土の中ではどうなっているのでしょうね。
楽しみです黒ハート

P1040015.JPG

玄関周りのお花も元気です。
ぜひ愛でてみてくださいねかわいい

P1040017.JPG

↑どうやって食べましょうかレストランぴかぴか(新しい)
posted by かなめクリニック at 12:01| デイケア