2023年10月02日

畑を作ろう Vol.217

手(パー)皆さん、こんにちは。ぴかぴか(新しい)

空を見上げると、きれいな秋空。晴れ
いつまでも、暑いと思っていましたが、季節はちゃんと次へ移っていますね。

今日も畑に出かけましたよ。

ゴーヤと、オクラの収穫。
今年の夏の締めくくり。最後の収穫になりました。
P1030233.JPG

ゴーヤとオクラの撤収です。
涼しさを運んでくれたグリーンカーテン、ありがとう。手(パー)手(パー)
撤収作業はなかなか大変でしたが、みんなで協力しながら行いました。
P1030243.JPG

カマキリも、応援してくれました。
P1030249.JPG

そのあとは、畑つくり。
肥料を混ぜて耕します。
よいしょ、よいしょ・・・
P1030253.JPG

お、いい土なんでしょうね。
虫とご対面〜。
P1030255.JPG


大根の種を追加で植えました。
P1030258.JPG

看板もばっちりです。
P1030260.JPG

さあ、これで、冬に向けての準備万端です。
来週も頑張りましょう。手(グー)
posted by かなめクリニック at 18:02| デイケア

2023年09月28日

畑を作ろう vol.216

みなさま、こんにちは晴れ
少しずつ、少しずつ秋を感じるようになりましたが、
日中はまだまだ暑いですねあせあせ(飛び散る汗)

今日も畑へ Let's GOるんるん です。

P1030219.JPG

オクラの大きな綺麗なお花がお出迎えしてくれました。
立派に咲いていますぴかぴか(新しい)
とはいえ、そろそろオクラも終わりが近づいてまいりました。

P1030220.JPG

と思っていたら、立派なオクラ発見exclamation

P1030221.JPG

ゴーヤもゲットexclamationなんだかんだでたくさん収穫できました。

そして今日は、種まきをしました。
前回作った畝に大根の種を撒きましたよ。

P1030224.JPG

「小太郎」という品種の大根です。
成長が楽しみですねわーい(嬉しい顔)

お花の種も植えましたよかわいい

P1030229.JPG

ポピーとキンセンカ。
綺麗な花を咲かせてほしいですね。

P1030232.JPG

前回の園芸の時に、「どうしましょう」と悩んでいたニオイヒバ。
つ、ついに・・・あせあせ(飛び散る汗)

P1030230.JPG

撤去しましたもうやだ〜(悲しい顔)
根元のほうがまだ緑色だったのが心残りですが、
何年も楽しませてくれましたので、この辺で休ませてあげましょう。

さて、だんだんと気候も良くなる中、今度の園芸は何をしましょう。
楽しみですねグッド(上向き矢印)

posted by かなめクリニック at 17:43| デイケア

2023年09月21日

畑を作ろう Vol.215

ふらふら皆さんこんにちは。

先週に続き、今日もちょっぴり雨模様。曇り
でも、園芸チームは元気に畑にいきました。

まだまだ、元気にオクラがなっております。
ほら、こんなに大きくなりました。exclamation
おくら (2).JPG

あ、ゴーヤも、こんなところにもみーつけた。目
ゴーヤ.JPG

今日の収穫は、ご覧の通りです。
今日の収穫.JPG

しかし、季節は少しずつ秋へ。右斜め上
畑も次の野菜たちを植える準備です。
トマトがあったところの土つくり。肥料を入れてよく掘り返しました。
ここには、大根を植える予定です。
石灰.JPG

おっと、雨が降ってきた!
急いで戻らなくちゃ!!
玄関についたとき、「事件です。ニオイヒバが枯れている」でみんなの足が止まります。
どうにか、元気を吹き返してくれないか、色々調べてくれる方、ふらふら
優しい声をかけてくれる方、解決策を出してくれる方・・・みんなで悩みました。
今後に、つなぎます。
P1030210.JPG

花壇に到着。
前回作ってくれた看板をたてました。
水仙の花が咲いてくれるのを楽しみに待ちましょう。
看板.JPG

最後のお仕事は、「ブロッコリーの種うえ」。
小さなポットに、そっと種をまきました。
そして、強く出てきたものが、畑へと引っ越していきます。
大事に見守っていきましょう。ハートたち(複数ハート)
ブロッコリー.JPG

本日もお疲れ様でした。
天気は味方してくれてあまり、雨にぬれずに作業が出来ました。手(パー)





posted by かなめクリニック at 17:43| デイケア

2023年09月15日

料理プログラム

みなさま、こんにちは。
あいにくの雨模様ですね雨
本日はお料理プログラムを行いました。
なんと、あの有名なお菓子を真似して作ってみましたよexclamation

まず一つ目の材料は人参、ジャガイモ、パセリです。
人参をとにかく細かく微塵切りにします。
細かく切る作業、結構大変でしたねあせあせ(飛び散る汗)

P1030192.JPG

ジャガイモは薄くスライスして、レンジでチンるんるん
柔らかくなったらつぶしますよ。

P1030194.JPG

P1030196.JPG

二つ目の材料は、チョコレート、オレオ、マリービスケットですぴかぴか(新しい)

チョコは湯煎し、オレオとビスケットは細かく砕いて、全部混ぜます。
砕く作業が大変でしたね。かなり細かくなりましたグッド(上向き矢印)

P1030193.JPG

混ぜたものをしばらく冷蔵庫で寝かせるのですが、ここでスタッフのミス発覚exclamation×2
お伝えするビスケットの量を間違えていました・・・少なすぎました。
本当にごめんなさいふらふら修正できないのでこのまま実行ですあせあせ(飛び散る汗)

さぁ、ここまで来て何を作っているのか分かった方、いますでしょうか?

つぶしたジャガイモに人参、パセリを混ぜ、棒状のものを作っていきます。

P1030197.JPG

あれexclamation&question見たことありませんかexclamation&question

そうですexclamation
今日はじゃがりことブラックサンダーを作りましたレストラン

P1030191.JPG

まったく同じ味、というわけにはいきませんが、
手作りできちゃうんですねグッド(上向き矢印)
なんだったら手作りじゃがりこはとってもヘルシーです。
難しい工程もありましたが、工夫しながら楽しく作ることができました
スタッフのミスさえなければもう少し近い再現ができたかも・・・もうやだ〜(悲しい顔)

P1030201.JPG

いかがでしょうか?本物に近いものができていますか??

また楽しく料理をしましょうわーい(嬉しい顔)
posted by かなめクリニック at 18:11| デイケア

2023年09月14日

畑を作ろう vol.214

みなさま、こんにちは雨
本日朝はまぁまぁの雨で、園芸できるかなと心配でしたが、
無事に行うことができました。
とはいえ、また降り出しすかもしれない、とのことで、
さくっと行ってさくっと戻りますバージョンですグッド(上向き矢印)

畑ではゴーヤとオクラが立派に成長していました。

P1030185.JPG

感謝を込めて収穫ですぴかぴか(新しい)
大きいですね。

P1030186.JPG

オクラの花もきれいに咲いていました。

P1030188.JPG

こちらが本日の収穫です。おいしそうexclamation

P1030189.JPG

畑から戻ってからは、みんなでプレートづくりです。
手作りって暖かくてよいですよねかわいい

園芸.png

来週も成長が楽しみですね。
posted by かなめクリニック at 17:23| デイケア

2023年09月08日

ウォーキング

皆さん、こんにちは。
朝方は、すこーし秋の気配。いかがお過ごしでしょうか?

今日のデイケアプログラムは、ウォーキングでした。

いざ、出発手(グー)
P1030166コピー.JPG
行先は「今町湖畔公園」・・・ちょっと遠めのところを目的地にしました。

足取り軽く、川の生き物に目がいく余裕。
P1030167.JPG

途中、人懐っこい猫の家族(おそらく)
ちょっぴり眠そうな目で、私たちを見送ってくれました
P1030170.JPG

おっと、到着です。
皆さん、この散歩日和で足取りも軽かったのか・・・早い到着。

ちょっぴり、ゆっくりタイム。眠い(睡眠)
P1030177コピー.JPG

帰りは、「天疫神社」に寄り道。
「いいことがありますように」「元気で過ごせますように」パンパン。右斜め上
P1030181.JPG

かなめクリニックに帰ってきました。
ただいま〜
P1030184コピー.JPG
皆様、お疲れ様でした。

来月は、より秋が深まった景色も一緒にお届けしたいと思います。
posted by かなめクリニック at 17:16| デイケア

2023年09月07日

畑を作ろう vol.213

みなさま こんにちは(^^)/

今日の早朝は 心地よい涼しさを 
ほんの少し感じませんでしたか?

それもつかの間 
園芸の時間には暑さが戻っていました晴れ
畑までの往復路は 日差しがジリジリ強く
暑いちっ(怒った顔)というより 日差しが強く痛い(≧◇≦) 感じでしたたらーっ(汗)

かなめの畑に到着
畑は日陰が多く涼しい 
畑作業もにもあまり影響がないのがうれしいるんるん 
P1030158.JPG
ゴーヤもオクラもいい大きさに成長手(チョキ)
P1030159.JPG
今日の収穫は ゴーヤ8本 オクラ7本でしたわーい(嬉しい顔)
P1030164.JPG
「1週間でこんなに大きくなるなんて知らなかった」と
メンバーさんからも驚きの声\(◎o◎)/!
P1030161.JPG
お野菜にとっては 夏の暑さも栄養なのだとプラスにとらえることに!(^^)!
P1030163.JPG
さあー 採れたての夏野菜をいただき
夏を乗り切りましょう手(パー)





posted by かなめクリニック at 17:25| デイケア

2023年09月01日

押し花工作 ひまわりうちわ作りひまわり

今日から9月
まだまだ暑さ厳しい日が続きますね。

今日の押し花工作は うちわを作りました。
P1030150.JPG
P1030151.JPG
まずは押し花バイキングから花見(さくら)
P1030142.png
デザインを考えて 良しとなったら
お花を載せる土台つくりに すこし戸惑いながらあせあせ(飛び散る汗)
P1030149.JPG
初めて参加するメンバーさんもおられましたが
P1030144.JPG
皆さんの手際がよく 早めに完成手(チョキ) 
P1030153.png
素敵な作品に仕上がり 皆さんもとても良い笑顔でしたわーい(嬉しい顔)
posted by かなめクリニック at 17:08| デイケア

畑をつくろう vol.212

みなさま こんにちは(^^)/

昨日の園芸は
暑い日差しをよけながら かなめの畑へふらふら

今日はプチトマトを除去する作業でした
P1030131.JPG
メンバーさんが丁寧に取り除いて
P1030136.JPG
あっという間にキレイになりましたわーい(嬉しい顔)
次は 何を植えましょうかひらめき

ゴーヤの初収穫るんるん
20pほどの大きさのものもわーい(嬉しい顔)
P1030127.JPG
これからしばらくはゴーヤの出番ですね
P1030129.JPG

最後は玄関周りの鉢植えの整理をと
旧畑から移植したレモンの木も復活ならず涙ぽろり
P1030138.JPG
また新しい鉢物で整えていきましょう

お花のお手入れはかかせませんね
P1030137.JPG
メンバーさんの遊び心
P1030141.JPG
posted by かなめクリニック at 16:27| デイケア

2023年08月24日

畑を作ろう vol.211

みなさま こんにちは(^^)/

毎日の挨拶が “暑いですね”(≧▽≦)となっている今日この頃です。
その暑さにもめげずに 今日もかなめの畑に
メンバーの皆さんも沢山参加してくださり一緒に出向きました手(チョキ)
P1030114.JPG
トマトの収穫もそろそろ終わりに近づいてきましたね
P1030113.JPG
今年はトマトが沢山実って 美味しくいただくことができましたるんるん
P1030126.JPG

次はゴーヤの出番ですよ
綺麗なグリーンカーテンになって しかもすでに10pほどの可愛いゴーヤがexclamation×2 
黄色い〇の部分に 見えるでしょうか目
P1030118.png
ちょっとだけ アップにしておみせしますね揺れるハート
P1030110.JPG
ゴーヤパワーで元気モリモリになるのを 今から楽しみですグッド(上向き矢印)

今年2年目のカクトラノ尾 安定して咲いてくれました
薄紫のかれんな花が綺麗ですよ
ぜひ足を止めて愛でてくださいねわーい(嬉しい顔)
P1030125.JPG
posted by かなめクリニック at 17:42| デイケア